今日は先日実施したコーチング研修後のご質問からの
気付きから。
コーチングを続けるコツがあれば教えてください。
1 日~2 日でちょっとしんどいと思いました。
忙しいときや疲れたときにコーチングを続けつつ
乗り越えるには、何か事前の準備や体制づくりが必要なのでしょうか。
確かに。。。
頭で分かってても忙しい時、余裕がない時は聴けるか!!ってなりますよね(笑)
ただ、コーチングはトレーニングで習得できるスキルなので、最初の数日はとってもしんどいと思います。
体に染みついてしまえば、ある程度無意識に出来ることなので、
しんどいと思わなくなります。
まずは毎日するのがしんどいようであれば、3日に1回、という風に間隔を空けてもいいので徐々に慣れていきましょう。
人によって慣れるまでの時間は異なりますが、
一般的には 100~300 時間くらい聴くトレーニングを積むと、意識しなくてもできるほど慣れている状態になります。
時間がかかってもいいので、徐々に慣れていくのが一番近道です!
事前準備として必要なのは、「相手の興味のありそうな話題について調べる」
ことですね。
相手の話が全く知らない話題であれば、聴くことがとても難しくなります。
ですので興味のありそうな話題について調べたり、教えてもらう(興味を持つ)ことも大切になります。
と。。。アドバイスしてますが、
私も気持ちに余裕がない時はなかなか聴けないもんです。
「後にして」とか「で、何が言いたいん??」と
結論を急ぐ言葉を使ってしまいがち。。。
そんな時は、あかんやーん!と悲観的になって
私にはもう無理!と思うのではなく
そんな時もあるよね、一呼吸一呼吸。
と口に出すと心に余裕が生まれます。
私は「まぁいっか」と自分に言い続ける。
すると諦めるのではなく、今の自分にちょっと頑張ったらできる範囲でやろうと思えます。
せっかく習って得たスキル、
知ってても使わなければ出来るようにはなりません。
「まぁいっか。」と言いながらでも続けていく。
これ、コーチングだけじゃなくて、なんでも一緒ですね。