本日は昨日から引き続き、お客様先での新入社員研修に
登壇しております。
まだまだ社会人に慣れていない中で、
今日もたくさん学んで頂けたと思います。
お昼休憩時には、お腹すいた!!
という声がたくさんあり、普段以上に
頭も身体も使ったので、いいお腹の空き具合になったと思います。
さて、先日弊社でも新入社員を迎え、
期初キックオフ研修を1日かけて実施しました。
手作りの入社式には、新入社員も涙するなど
あったかいものになったと思います。
実は弊社では、サプライズで、親御様、ご家族様から
新入社員へのお手紙やメッセージ、成長の記録として
何枚かのお写真を頂き、それを
会社メンバーからのメッセージと併せて
アルバムにして入社式で渡しています。
これには、入社式まで、ひた隠しにして頂いている
ご家族様のご協力もあり、
本当に当日まで新入社員は全く知らなかった!気づいてなかった!
と驚くとともに、感動や涙!に繋がってます。
入社式はやはり、1つの節目なんです。
これまでご両親やご家族に守られて、甘えさせてもらって…
でも社会人になれば、自律です。
もちろんこれまで同様愛情たっぷりに育てて頂くことには
変わりはないんですが、学生と社会人とではやはり意識が異なり
入社式はその節目だと思うんです。
ですので、小さな会社でしか出来ないことの1つとして
お金はそんなに掛からず(笑)
でも心が伝わるあたたかい式にしたいと
メンバーがいろんなものを作り、準備をしてくれました。
そしてそれを嬉しそうに受け取る新入社員の顔を見ていると
彼らにもちゃんと伝わったんだなと感じて
私もとっても嬉しくなりました。
またキックオフでは真面目な話も勿論するんですが
(ビジョンや経営方針とか戦略とか目標とか、実はちゃんとやります(笑))
お互いをよく知り合うために、また創意工夫してほしいという思いから
(0ベースで自分で考える癖を付ける)
オリジナルゲームを昨年から実施しています。
新入社員も含め、各自オリジナルゲームを作ってきます。
そしてそのゲームをみんなで楽しむ、というものです。
これですね、なかなか個性も出るし、オモロイんです。
今のトレンド?なのか??
今年は嘘つきを当てたり、バレないようにする
といったゲームが多かったんですが
私は見事!!全問騙されました!!!!笑
山口は何でも騙されるんです!笑笑
終身雇用ではとっくになくなった日本ですが
この先もし転職をしたとしても
入社式はもうなく、人生で1回だけの入社式であり
そして1年間だけの新入社員です。
弊社だけではなく、全ての新社会人の皆様が、
このワクワクした、希望溢れる想いを忘れず
これからの社会人生活を楽しんでいってほしいと期待しています!!