時代に関係なく大事なこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

最近ちょっと気になったことを共有します。
よく商談でも相談頂くことですし、研修でもプログラムとして
実施していますが、コーチアビリティ(素直に聴き入れる力)について。

当然素直に聴き入れる力がないと、何を言われても(良いアドバイスでも)
すっと入ってこないので、成長が遅い訳です。
また何かしら言い訳したりしていると、成長が遅いんですよね。

先日とある人の話を聞いていて、、、
「もし○○だったら、私が出来たと思うんですが…」だったり
「こうしてしまったから、他の人に任されたんです」だったり
「自分はこれだけやっているのに、手伝ってくれないんです」といったような
言葉がかなり普通に何度も何度も出てきて、
ちょっと私の中で違和感を感じたんです。

本当にそう思うのなら、なぜ具体的に行動しないの??と。
これ、結構若手研修でもあるんですが
「上司が、先輩が○○してくれない」
「言うことが時によって違っているので統一してほしい」
「先輩や上司によって言ってることが違うので、混乱してしまう」
「会社が何もしてくれない」
と。。。

で、いつも聞きます。
で、あなた自身は具体的にそれに対して何をしたの??」と。

多くの人たちが「何もせず」「誰かが改善してくれるのを待っている」んです。
その結果、誰も改善してくれない(ように見える)ことが多く
「だから、この会社はダメなんだ」
「だから、この人はダメなんだ」と言います。

うーん。違うよね??
成長って自分から働きかけないと成長しないんです

「上司が、先輩が○○してくれない」
⇒あなたは具体的に相談や質問を多く投げかけましたか??

「言うことが時によって違っているので統一してほしい」
⇒時によって優先順位が変わることは多々あるし、
理解できないなら相談したらいい。

「先輩や上司によって言ってることが違うので、混乱してしまう」
⇒実はしっかりと本質まで深めていくと
同じようなことを言っているんだけど、人それぞれ手段が異なるだけ。
納得できないなら、それについて話し合いましたか??

「会社が何もしてくれない」
⇒それに対してあなたは自分の成果を出すためにどんな努力をし
どんな働きかけをしましたか??

だと思います。
コロナ禍の影響とも言われていますが、オンラインで受け身の授業に慣れてしまい
自分から相談したり、自分から教えを請いに行くのが苦手な世代とも言われます。
上司には育成責任があるように、若手には質問責任があるんです。
若いうちから、自分から働きかけることをしていかないと
待ってても誰も何もしてくれません。

こんな違和感を感じるのは、私自身がザ・昭和世代なのかもしれませんが
時代が変わっても、自分から動くって大事なことだと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る