中堅社員のキャリア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

一気に冬気候になり、、、秋はどこへいったんだ??と
いきなりの寒さに驚きつつも
スノボシーズンがもうすぐ到来ということで
これで雪が降るかも!?とテンション上がる山口です。

先日ある企業様での中堅社員の皆様に「キャリア形成」の研修を実施させて頂きました。
中堅社員ですので、およそ入社4年から8年くらいのキャリアの方々が参加でした。
中堅社員というと…
・自分の仕事は、ほぼほぼ出来る。
・自分の仕事は出来るので、どんどん仕事が増えて、時間がない。
・後輩も出来てOJTトレーナーもしている人も多い、でも指導の仕方が人それぞれ。
といった方々が多かったです。

よくある中堅社員あるあるでは・・・
自分の仕事は出来るので、色んなことがルーチン化されていて
自分が成長している感がなかなか持てない、ということです。
実際にはそんなことは全然なくて
日々色んな仕事をしていることで、貢献度も高いですし
日々成長しているのですが、
元々が出来ることが多いので、自分で「成長してる!!」って感じにくいんです。

すると、どうなるか?
他の会社に行った方がもっと成長できるのではないか?
今の仕事がマンネリ化していて面白味を感じない
といったことが出てきます。

ですので、中堅社員の時に積極的に意識することは


1.今の仕事を平準化&効率化していくこと
2.今の仕事を抜本から見直して、もっと成果の出る方法を編み出すこと
3.意識的に新たな難易度の高い仕事にチャレンジすること
4.後輩に自分の仕事をどんどん譲っていくこと
です。

私自身振り返ってみると、、、
これは私の長所であり、短所でもあるんですが…
なんせ、飽きやすい。

なので、中堅社員だった時に、ものすごく飽きていたんです。正直。
だって何も考えなくても今の仕事が出来てしまうし
今の仕事がそれほど難易度が高くないんです。
そうなるとどんどん惰性で仕事をしていってしまうんです。
(ダメダメですが…)

で、自分がとっても飽きやすいので、その時に言われていた言葉が
「商売は、飽きずにやるから、商い(飽きない)なんやで。」と。
そうか!!飽きずにやり続けることが大事なんだ!!!と
本当に雷に打たれたように感銘して
どうしたら自分が飽きずにやり続けられるか?を考えたんです。

そしたら、答えは簡単で、
今の仕事をどんどん後輩に譲っていく。
そのためには、平準化して効率化して、教えて譲っていくしかない。
自分はどんどん新たなチャレンジをする時間と余裕が出来て
いっぱい失敗もしながら試行錯誤してチャレンジ出来るようになっていく。
そうすると、飽きないんです。

プラスしていいことは、当然失敗もして試行錯誤もするわけですから
惰性ではなく、めちゃくちゃ考えるし、本も読むし、学び続けるわけです。
成功したら、「成長している!!」感が自分でも持てる。
これが新たな遣り甲斐になっていくわけです。

でもこれってね、結構エネルギーいるわけですよ。
私自身は元々が飽きやすい性格なので、マンネリ化しているよりいいよねって
エネルギーが出てくるんですが、
自分が上司になり、研修講師をしていると
そうじゃない人たちも多いことが分かってきました。
だからこそ、ポジティブシンキングのスキルが重要です。

エネルギーいるけど、でもきっと出来たら面白そうよね。
大変そうだけど、でも成長できるチャンスよね。
って無理やりにでも思うこと。
そうすることで1歩が踏み出せます。

最近一気に寒くなって…でも雪降るからスノボ出来る!
と一緒です。
是非リフレーミングスキルで、チャレンジの1歩を踏み出してみましょう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る