今日は先日のオンライン女性キャリア研修での気付きから。
全4回の最終回でした。
この日のプログラムの1つに「新しいアイデアを評価する」コンテンツがあります。
事前にワークやライフでの課題を挙げてきてもらいます。
そして研修内のグループディスカッションで課題を整理し
新しいアイデア案を出していきます。
あるグループのグループディスカッションを見ていて、おおお!と思いました。
時短勤務をしていた女性社員が、
今年から時短勤務を繰り上げで辞めて
通常勤務に変更したとのこと。
そこに至ったご自身の心情や課題を語ってくれました。
時短勤務の時には、本当に時間に追われていた。
通常勤務の社員とは、時間の流れ方が全然違うと感じていたし
午後3時を超えると、その流れは一気に早くなる。
時短勤務の場合は4時までしか働けないので
あと1時間しかない、と気持ち的にも焦ってしまう。
その時間に追われている感覚がしんどくて
時短勤務から通常勤務に戻ると、
気持ち的にも余裕が出来てすごく楽になった。
これまで自分が時短勤務に入るまでは、
時短勤務っていいな、と思っていたところもあるし
おそらく周囲の男性社員やまだライフイベント前の
女性社員もそう思っている人も多いと思う。
でも実際に時短勤務をしてみると、仕事でもプライベートでも
とにかく時間に追われていて、気持ちに余裕が持てなかった。
こうゆう気持ちは時短勤務経験者しか分からないと思う。
と・・・。
これ、本当にリアルな話ですよね。
今回の研修では、時短勤務者も多かったので、
この話には皆さん共感してました。
また、育児と両立して働くには、
時短勤務しかないと思っていたことも話してくれました。
育児と両立するには、当たり前のように
時短勤務しか方法がないと思いこんでいたこと、
そしてその思い込みは単なる思い込みだったことも。
育児しながらの働き方はたくさんあって、
しかもこのコロナ禍の副産物として、在宅勤務も可能になり
その可能性も広がったと。
通常勤務に戻ったら、自分のキャリアもすごく広がったと感じたことも。
すごくいいディスカッションからの気付きだったと思います。
グループの他の人もどんどん発言して、素晴らしい気付きがたくさん出てきました。
時短勤務者は責任のない仕事を担う場合が多く、
会社やお客様への貢献も感じにくくなり
モチベーションも下がりやすい。
その中で、自分のキャリアを築く、という概念がなくなってしまってくる。
でも責任のある仕事をすることで、
自分の遣り甲斐や楽しさを感じることも出来るし、
もっとこんなことをしてみたい
という気持ちも生まれてくる。
つまり、キャリアを築くってことは、
責任のある仕事を通じて貢献することの積み重ねだよね、と。
その通りなんですよね。ディスカッションを通じて
このような気付きがうまれたこと、本当にすごい!!
やっぱり研修は「腑落ち」です。
正解を教えてもらうことではなく自分たちで気付くこと。
それが腑落ちに繋がります。
(当社の研修プログラムはこの『腑落ち』を大事にしているので
8割が実践ワーク中心となってます。※ちょっと宣伝!)
本当にいい気付き、腑落ちだったと思います。
研修は生き物。だからこそ楽しい!
私も毎回多くの気づきを頂いてます!感謝です。