管理職向けマネジメント研修

「管理」ではなく
「マネジメント」する力を育む
管理職向けマネジメント研修

管理職としての本質的な役割やスキルを再認識することを目的とした研修です。実践型ワークを交えることで、現代の管理職に求められるスキルと姿勢を体系的に学ぶことが可能です。

WHAT WE DO

管理職向けマネジメント研修とは

若者の離職率はここ数年どんどん上がってきています。未戦力人件費(戦力化するまでに辞めてしまった社員に支払った給与・福利厚生費・採用費)は企業規模にもよりますが、年間数千万以上に上っています。メンバーをどうマネジメントしていくのか?彼らを辞めさせず、1日でも早く戦力化するにはどうすればいいのか?離職率低減と戦力化促進はもはや早急に取り組む経営課題となっています。管理職に必要なマネジメントスキルが全て学べる研修になっています。

PROBLEM

あなたの会社・職場で
このようなお悩みはございませんか?

社員がすぐに
辞めてしまっている

なかなか社員が育たない
育てる仕組みそのものがない

部署・社内での
コミュニケーションが
あまりうまくいっていない

育成する管理職側と
若手社員間で世代ギャップが
生じてしまっている

キャリアチアーズの
管理職マネジメント研修が
解決します!

SOLUTION

研修受講によって
得られる効果

PROGRAM FEATURES

管理職マネジメント研修の
特長

管理職が期待される役割・人格・業務を明確にし、部下の自発的な行動を促す「3感育成マネジメント」や、1on1面談を通じた傾聴・対話スキルを習得することを目的に研修を行います。また、研修プログラムの中には世代間の価値観の違いやダイバーシティの重要性にも触れており、組織拡大を担う管理職の本質に対する理解を深めます。

実践型プログラムで即効性を実感

管理職に必要なマネジメントスキルを、講義中心ではなくワークやディスカッションを通じて習得します。実際の職場での「あるある」をもとに構成されているため、すぐに現場で活かせる実践的な内容となっており、離職率の低下や戦力化の早期実現が期待できます。

一人ひとりに合わせた丁寧なフォロー

研修中および研修後には、参加者ごとに個別の宿題と添削を実施。管理職自身が意識改革を重ねながら行動変容を促進できるよう、継続的なサポート体制を整えています。受講後の実践率が高く、成果につながる仕組みが確立されています。

自社課題に合わせてカスタマイズ可能

大手企業や多業種での豊富な実績をもとに、各企業の課題や育成段階に応じたオリジナルのプログラム設計が可能です。汎用的な内容ではなく、企業ごとの文化や目標に寄り添った設計により、実践性と成果の両立を実現しています。

管理職向けの研修に関する
ご相談やご質問など、
お気軽にお問い合わせください

PROGRAM INTRODUCTION

管理職向けマネジメント研修研修プログラム紹介

01
『3感育成』って?その目的と概要とは
02
売上があがる!3感分解シート作り
03
当たり前シートを活用することで意識改革!
04
チームビルディングとリーダーシップ
05
マネジメントスキルチェックテスト
06
自発的に目標設定させるための魔法の言葉
07
実践とまとめ

MEET THE TRAINERS

管理職向けマネジメント研修研修講師紹介

山口 しのぶ
株式会社キャリアチアーズ 代表取締役
定着化・戦力化を軸に、制度構築支援や管理職研修、女性活躍推進、ハラスメント防止研修などを手掛ける。 宿題添削付きの継続研修により、定着化80%、戦力化40%、業績20%の向上実績を持つ。年間約1200時間の登壇実績を誇り、「面白く!楽しく!気付く、腑に落ちる研修」がモットー。GNP認定面接官、和歌山大学非常勤講師。
森川 宗貴
株式会社学庵 代表取締役
「課長と組織を変える研修コーチ」として、課長層のコミュニケーション力・マネジメント力向上を支援。課長が変われば組織が変わる——その信念のもと、イキイキと働ける職場づくりと、成果を出し続ける組織風土の実現を目指しています。
和田 有希子
株式会社和田SCコンサルティング 代表取締役
岡山県岡山市出身。現在は経営コンサルタントとして岡山県を中心に活動中。研修に加え、現場改善や経営相談のアドバイスも行い、公的機関とも連携しています。モットーは「素直で誠実、一生懸命」。これまで50社以上の経営支援実績があり、実践的で役立つ生きた研修を提供しています。
上原 千友
一般社団法人 コミュニケーション・マイスター協会 CU代表
人材育成コンサルタント・研修講師として、大手企業や財務省、人事院、国立国会図書館、海上保安庁、東京大学、早稲田大学、お茶の水女子大学などで約4,000名を指導してきました。研修教材を約100種類制作し、ビジネス書にも約30冊携わっています。実務経験を交えた分かりやすい解説で、受講者が「今日から使える」スキルを身につけられることを大切にしています。

HOW IT WORKS

管理職向けマネジメント研修ご利用の流れ

お客様
01

弊社へお問い合わせ

「お問い合わせフォーム」またはお電話にて、お気軽にご連絡ください。
サービス内容やご不明点について、担当者が丁寧にご案内いたします。
キャリアチアーズ
02

打ち合わせのご依頼

オンラインでの打ち合わせ日時をご提案いたします。
ご都合に合わせて調整し、日程を確定いたします。
両者
03

打ち合わせ実施

1:研修の目的と対象者の明確化
貴社の課題やご要望をヒアリングし、研修を通じて目指すべき状態を共に整理します。
対象者(階層・職種など)を明確にし、研修設計の方向性を確認します。
2:研修内容・実施方法の決定
課題解決に最適な研修内容をご提案し、期待できる効果もご説明します。
「対面」「オンライン」「ハイブリッド」「動画」など、最適な実施方法を選定いたします。
キャリアチアーズ
04

お見積りのご連絡

決定した内容をもとに、お見積もり書を作成いたします。
ご予算や内容についてご相談いただけます。
お客様
05

ご成約

内容とお見積もりにご同意いただきましたら、お申込書にて正式に契約を締結いたします。
契約内容についても丁寧にご説明いたします。
キャリアチアーズ
06

研修プログラム実施

決定した内容に基づき研修を実施します。
研修後にはアンケートや宿題を回収し、ご意見や理解度を確認いたします。
キャリアチアーズ
07

実施結果報告

参加者の理解度や成果をヒアリングし、次回研修の改善に活かします。

キャリアチアーズの
管理職マネジメント研修の詳細は
資料をご覧ください

資料でわかること

  • キャリアチアーズの管理職向けマネジメント研修とは?
  • 本研修の4つの特長と詳細
  • 研修プログラムの詳細

SERVICES

提供サービス一覧

サービスラインナップはこちら