押売り・説得営業から相談される営業スタイルで売上が劇的に変わる!
個々の営業スキルで売上が大きく左右される営業という職種。押売りや商品説明、とにかく説得だけをしている営業 スタイルでは、競合他社との差別化は値下げでしかありません。お客様から相談される営業スタイルへと転換すること で、大きく個人のスキルは成長します。営業には「買いたい」とお客様に言って頂くメソッドがある!本研修はヒアリング営業のメソッドや方法を理解した上での実践ロールプレイングを中心としている研修ですので、体系的に身に付きます。
営業には型がある! |
■押売り型⇒商品説明型⇒説得型⇒相談型 |
---|---|
ヒアリング営業には黄金のメソッドがある! |
■アイスブレイクは3Cで攻める! |
提案からクロージングまでもヒアリングが影響する! |
■商品の説明ではなく、課題解決=ソリューション提案をしよう! |
実践ロールプレイングで身につけよう! |
■ヒアリング営業ロールプレイングの実践! |
●11支店展開人材ビジネス業様
新入社員研修後、営業職にはこれと言った研修もしないままに現場に配属したままになっていて、各個人に大きなスキルの差がありました。そこで中堅営業パーソンに再度営業研修を実践したところ、新規受注も増え、既存顧客からも大きな仕事を任せてもらえる営業パーソンが出てくるなど、かなりの効果がありました。
●3拠点展開法人営業商社様
営業スキルに大きな差が出ているのは仕方がないことだと思っている部分もありましたが、今回の研修を受けて、これまでの概念が変わりました。受講した営業パーソンも自分たちが今まで「説得型、もしくは商品説明型」だったと認識し、自分たちが如何に今までお客様のことを知らなかったのか、聞いていなかったのかと認識しました。今回の研修が大きな転機になってより一層仕事に打ち込んでくれています。
離職率を抑えたい!業績を上げたい! 管理職を育てたい! |
|
---|---|
新入社員を即戦力化したい!! | |
営業パーソンのスキルUPを図りたい! | |
202030に向けて女性社員のスキル向上・モチベーションUPを図りたい! | |
理念浸透を促進させる風土改革! | |
スタッフ(アルバイト・パート)の 接客力をもっと上げたい!! |
|
教育事業 |