売上を上げる戦力化を促進させる!!
育成の全てが分かる、習得できる育成マネジメント研修。
採用困難業界であるサービス業界。その離職率はここ数年どんどん上がってきています。未戦力人件費(戦力化するまでに辞めてしまったスタッフに支払った給与・福利厚生費・採用費)は数10店舗であれば年間数千万に上っています。
またハード面だけでは競合他社に勝てない時代に…。お客様がスタッフに会いに来る、リピートファン客が絶えないお店つくり、まさに今、必要な時代に!!若年層「ゆとり・さとり世代」と女性スタッフをどうマネジメントしていくのか?彼らを辞めさせず、1日でも早く戦力化するにはどうすればいいのか?スタッフの離職率低減と戦力化促進はもはや早急に取り組む経営課題となっています。製造業、飲食業、小売業、運送業、介護等で既に実績を上げているマネジメント手法!スタッフが泣いて喜ぶマネジメント手法が手に入ります。
『3感育成』って??その目的と概要とは? |
■スタッフが「自発的に行動」する育成マネジメントって??… |
---|---|
売上が上がる!3感分解シート作り! |
■お客様があなたのお店を選ぶには「ちゃんとした理由」があることを |
当たり前シートを活用することで意識改革! |
■スタッフに意識をさせることで自発的行動を促す! |
自発的に目標設定させるための魔法の言葉! |
■「ツメ」る育成方法から「促す」育成方法へ。 |
実践とまとめ |
■人は慣れの動物。実践で体に染み込ませよう! |
●11支店展開人材ビジネス業様
営業マンの育成にと導入しました。3感分解シート作りをすることで、入社後すぐの社員でも一定の売上を上げることが出来、またベテランの営業マンは更に新しいことへチャレンジを自らするようになりました。若手社員の底上げとベテラン社員の飛躍、そして管理職養成も同時にでき感謝しています。
●約250店舗展開小売業
認めほめあう文化の醸成と管理職の育成が目的で導入、3年たった今では、子会社でも実施し、全グループで実践しています。何もかもが初めて聞く内容だったので、参加した店長たちも新鮮でしたが、何よりもワークが多く、実践実践の連続、また宿題の実施もあって、かなり身に付いた研修でした。
離職率を抑えたい!業績を上げたい! 管理職を育てたい! |
|
---|---|
新入社員を即戦力化したい!! | |
営業パーソンのスキルUPを図りたい! | |
202030に向けて女性社員のスキル向上・モチベーションUPを図りたい! | |
理念浸透を促進させる風土改革! | |
スタッフ(アルバイト・パート)の 接客力をもっと上げたい!! |
|
教育事業 |